ちいさなちいさな虫

本日わたくし大塚は、またしても早朝バードウォッチングの担当でした。
今日はオオルリとミソサザイがじっくり見られて、
なんと最後にイスカの10羽の群に出会いましたよ。

さて、先日撮影したヒトリシズカ。
よ~く見ると、小さな虫が訪れている株がありました。

マルトビムシ1

体長1~2mmほどの、ほんとに小さな虫です。
もうちょっと大きく切り出してみましょう。

マルトビムシ2

口のまわりに黄色い花粉が付いています。
どうやらおしべの花粉を食べていたようですね。

まあるい体にまあるい頭がぽこっと付いて、2本の長い触角が生えています。
これは「マルトビムシ」というトビムシの仲間です。
マルトビムシにも種類がいっぱいあるそうです。
ちょっと調べた所「シママルトビムシ」という種類に似ているのですが、
模様のパターンが微妙に違うようで、良く判りませんでした。

トビムシは昆虫に近い生物で、6本足ですがはねがなく、
昆虫に無い「腹管」や「叉状器」といった器官をもっています。
落葉の隙間や植物の上にすんでいて、落葉や菌糸、胞子、花粉などを食べて生活します。

こんな小さな虫が、森の地面にはものすごくたくさん棲んでいます。
彼らは枯れ葉が分解されるのに大切な役割をし、
たくさんの小さな肉食生物の食料となります。
目立たない虫ですが、森の生態系を支える重要なメンバーなのです。

大塚
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

イスカさん


お口の周りを花粉だらけにして かわいい!
こんな小さい虫なのによく撮れていますね

来週 軽井沢にバードウオッチングに行きます。
お目当てはもちろん夏鳥たち ですがお花も結構咲いているようですのでこちらも注目してみたいと思います。

さてイスカですか!
すごい!1度だけ蓼科でであったことがあるのですが 松の木の高いところに居て よく見れませんでした。
松ぼっくりをぽたぽた落としながら すごい勢いで食事していました。
そしてノジコ
こちらも10年以上前に見ただけです。
野鳥の森にまだ居るのでしょうか?
場所など教えていただけるとうれしいです。

5月末に行きます

はじめまして。
5月30日~6月1日に久しぶりに軽井沢に行こうと思っています。
野鳥写真が趣味なのですが、森の中の花に興味はあっても名前がわからないものがほとんどです。
すごくきれいな写真で、勉強になります。

イスカ!あと2週間はいてくれないだろうか。
いるといいな。

Re: イスカさん

chiaさん
コメントありがとうございます。
イスカは・・・何とも。
連休中にも目撃情報はありますが、何せ神出鬼没のイスカさんたちです。
「出会えたらラッキー」程度に・・・。
ノジコは今でもよくさえずっていますので、見つけられると思いますよ。
森入口の看板周辺からトンボ池にかけてと、どんぐり池周辺が見やすいです。

大塚

Re: 5月末に行きます

一路ママさん
コメントありがとうございます。
イスカは神出鬼没なので・・・
野鳥の森は花の種類も多いですよ。
特に梅雨前は、春の花のピークですからね。
ピッキオのガイドスタッフを掴まえて聞いて頂ければ、
大抵の種類は判ると思います(・・・判るよね!!)。
よろしければビジターセンターにも足をお運び下さい。

No title

大塚さん
コメントありがとうございます。
イスカさんは 神出鬼没なんですね やっぱり
運を天に任せます。

ノジコさんの情報ありがとうございました。
こちらは お会いできそうですね!
プロフィール

ピッキオ

Author:ピッキオ
軽井沢野鳥の森を毎日ガイドしているピッキオが、野鳥の森の季節の自然情報や、日々のネイチャーウォッチングなどで出会った生き物についてご紹介します。
©ピッキオ 禁無断転載

カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード